うろこ雲のように

日々の生活の中で…

田舎蕎麦と更科蕎麦

「田舎蕎麦編」

最上川の難所沿いに

14箇所の蕎麦屋さんが点在して

蕎麦街道と言われる地域があります。

そこで

にしん蕎麦が自慢の

十四番目のお蕎麦やさんを

目指して行きました。

f:id:tyobiitu02:20170219172223j:image

160年前の茅葺き民家を改装してます。

f:id:tyobiitu02:20170219172337j:image

茅葺き民家なんて、いくら田舎でも

滅多に見られません。

f:id:tyobiitu02:20170219172419j:image

軒先きが低いです。

 

玄関に入ると囲炉裏で暖をとってる

お爺ちゃんが座ってました。

お客様?お店の人?と不思議でしたが

f:id:tyobiitu02:20170219172655j:image

お爺ちゃんが「中に入ってテーブルに座ってください」と誘導してくれましたので

番頭さん?だったようです。

 

中に入るとこんな感じの座敷です。

f:id:tyobiitu02:20170219184225j:image

ストーブが一台だけです。

f:id:tyobiitu02:20170219173541j:image

昔の民家ですね。

 

にしん蕎麦を注文すると

素早くにしんが出て来ました。

f:id:tyobiitu02:20170219174018j:image

写真の写りが

悪いと言うわけではありません。

こんなに真っ黒なんです。

箸で割いても中も真っ黒。

にしんを佃煮したもののようでした。

 

田舎蕎麦登場です。

でかっ!

これで1700円。

良く考えたら高い(笑)

f:id:tyobiitu02:20170219174305j:image

大根の煮物は熱々です。

f:id:tyobiitu02:20170219174359j:image

全粉を使用してますから

タンパク質も食物繊維もかなり豊富です。

蕎麦の香りがして

黒く非常に歯ごたえがあります。

木の器も風情がありますね。

量も多くて、お腹いっぱい苦しかったです。

 

f:id:tyobiitu02:20170219174800j:image

蕎麦つゆもしっかり頂きました。

 

「更科蕎麦編」

次の日に

更科蕎麦を食べる機会がありまして 

食べ比べのようになってしまいました。

 

f:id:tyobiitu02:20170219175005j:image

こちらは近所のお蕎麦やさん。

 

f:id:tyobiitu02:20170219175054j:image

駐車場からも入り口がありました。

 

f:id:tyobiitu02:20170219175104j:image

玄関先に花梨の実です。

 

こちらも古民家を改築してます。

f:id:tyobiitu02:20170219175220j:image

 

更科蕎麦の登場です。

f:id:tyobiitu02:20170219175302j:image

更科蕎麦は

蕎麦の1番内側だけを使用したものなので

白くて細くて柔らかいです。

天ぷらのカボチャも厚くて

海老もプリプリ。

二匹ついてました。

1480円です。

どちらも美味しいお蕎麦でしたが

更科蕎麦が食べやすかったかな。

 

今日のおまけ。

f:id:tyobiitu02:20170219175810j:image